ターナー(土方)です。
みんなしあわせになる為に生きている
しあわせって何だろう?
家族と一緒に過ごすこと?
仕事がすることが出来ること?
美味しい食事が出来ること?
お金持ちになること?
みんな思うことはそれぞれあると思うんだ。
今日のコーヒーが美味しいなって時しあわせ感じるし、アツアツの肉まんを頬張った時にもしあわせを感じる。
何かの達成感を感じた時、それもしあわせを感じる。
誰しもがしあわせを感じることが出来るし、その権利もある。
この時期になると、今年の10大ニュースとかいって、不幸な事件を大々的に報道している番組もある。
でも、それを望んでいる人なんていないはず。
終末思想を本気で望んでいるわけじゃないと思うんだ。
小さなしあわせでいいじゃない。
それを感じる心があるのだから、良しとしようじゃないか。
一生懸命一年頑張った。
まだまだ頑張りが足りなかった。
それでもいいじゃないか。
いつかいい思い出になる時がくる。
それもまたしあわせになる。
この世には一人じゃない。
みんなが生きている。
そうみんな仲間なんだよ。
孤独に感じるかい?
そうか、
それもいいじゃないか。
だって誰しも孤独に感じる時がある。
それを感じることが出来るということは、それ自体がしあわせなことなんだよ。
そうだろう?
みんなしあわせになる為に生きている。
そうだ、ボク達はその為にいきているんだよ。
毎年年末になると何故か達観した気持ちになる。
その時にふと思ったのは概ねそんなところです。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日
- -HARRISONS WORSTED&WOOLLEN FLANNELS ハリソンズ ウーステッド&ウールン フランネル- - 2025年9月13日
- 独自の視点で価値を高める - 2025年9月12日