ターナー(土方)です。
「モノトーン配色」を使いこなして、知的な印象をコントロールしてみる。
今日はこれです。
ボクはオーダーメイドスーツをお仕立てしていますが、ただ単に仕立てているわけではありません。
「営業支援スーツ」がキーワードです。
成績を上げていただくことが目的です。
その為には単にスーツだけでは成立しないのですね。
一言で言えば、コーディネートのことです。
今までは、なんとなくこれでいいかな?って組み合わせていたかもしれません。
そこに、ほんの少しだけ意図的に、相手の、その場の心理に作用する色の組み合わせをしてみる。
たったそれだけで、好感度が上がり、評価が上がります。
と、いうことなんですね。
ファッション業界ではこの季節が一番楽しい季節であり、
リアルなビジネスの世界ではそれを活用している人がいらっしゃいます。
それが有効な手段だと理解されて実践されているんです。
「モノトーン配色」
モノトーン、いわゆる無彩色で組み合わせる方法です。
街を見ていると、いまだ全身真っ黒な組み合わせを多くお見かけしますが、果たしてそれが正解なのか?
映画「マトリクス」
キアヌリーブスが主演をし、一大センセーションを巻き起こしたあの映画あたりから、黒をビジネスに取り入れていいという風潮が巻き起こり、今に至ります。
いつの間にやら、とりあえず黒を着てれば問題ないという認識が横行し、リクルートスーツですら黒になってしまいました。
そろそろ黒づくめを卒業しましょう。
かといって派手な色にする必要はありません。
黒はもっとも強い色で、一度その色に手を出してしまうと中々抜け出せないものです。
ですから、少しづつ変えていきます。
ビジネスの基本である「グレイ」を使いましょう。
そこに色の濃淡だけで揃えるのです。
グレイというのは、通称コンクリートカラーと言います。
無機質な色と言う意味になりますが、もう少し解釈して「知性」を表す色にもなります。
モノトーンでまとめることによって、この知性を最大限に表現することが出来るのです。
ここ一番、鉄壁のポーカーフェイスで臨みたい時にはとても有効です。
気を付けなくてはいけないのは、いつもこのモノトーンにしていると、とっつきにくい人になりかねません。
知的で理性的な雰囲気を演出する時に、ここ一番で使うのが一番効果的ですね。
うまくバランスを考えたローテーションで着こなしてみてください。
ニヒルな魅力を出す、
カッコいいじゃないですか。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年は家族の絆を思い出してほしいというプレゼント! - 2024年11月2日
- おかげさまでココアッソは11年目を迎えることができました - 2024年11月1日
- 限りある時間の使い方を自分で決めていこう - 2024年10月31日
- 上質さを感じる艶やかな一着 - 2024年10月30日
- シャカシャカ素材がビジネスカジュアル時代の選択肢の一つになる - 2024年10月29日