ターナー(土方)です。
いろいろと打ち合わせ中です。
今日はそれだけです。
えーーーーーー!!!
さすがに、短すぎてヤバイ気がする・・・
まだ、発表は出来ないんですけどね。
春から企画初めて、
ようやく形になってきたことがあるんです。
けっこう時間かかるんですよ。
これは、ボクだけでは出来ないことだから。
なんでもかんでも一人でやったって上手くいくはずがない。
ボクの専門分野ならまだしも、
ボクはまったくの素人な部分ならなおさらです。
やっぱりその道のプロに頼むのが一番です。
間違いない。
さらにもう少し深くいうと、
誰に頼むのか?
今の時代、プロなんて、どこにでもいる。
ゴロゴロいますよね。自称プロって人も。
あらゆる業界で。
それこそ、スマホ一つあればなんでも調べられて、選び放題な時代です。
そんな時代に、誰に頼むのか?
それは、すでに関係性がある人なんじゃないでしょうか?
友人、知人、すでに顔を合わせている人。
また信用できる友人の紹介。
関係性もない人は選ばないでしょう?
逆に言えば、何の縁もないのに、ひたすら自己満足な売り込みしたってスルーされるだけ。
やれ弊社は~、当社は創業~とか見られもしない。検索もされない時代。
ボクは信用できる関係性のある人を信用して、お仕事を頼みます。
そして、その人を紹介します。
だって、いい人なら紹介したいじゃないですか。
これからの時代は「関係性資本主義の時代」
京都造形芸術大の本間正人教授が言ってた言葉。
19世紀以来の資本主義にはこういう視点が欠落していました。
「スピリチュアル」の定義とは、宗教的であるとは必ずしも限らず、「すべてのものとの関係性」の視点でとらえるということ。
他の人との関係、文化や歴史との関係、自然との関係、宇宙との関係、未来との関係などなど、僕達は、関係性の中で生きているという真実を見すえて、経済活動も考える必要があると思うのです。
簡単に言えば、つながりの経済ということ。
もっと噛み砕いていえば、ご近所さん付き合いの経済。
どんなモノでも、情報でも、信頼がなければスルーされちゃいますよってこと。
逆に信頼のおける友人、知人の情報から発生する経済がますます発展していくんでしょうね。
昨日打ち合わせをしていて思ったのは、概ねそんなことです。
![](https://cocoasso.com/wp-content/uploads/2015/09/hijikata-150x150.jpg)
![](https://cocoasso.com/wp-content/uploads/2015/09/hijikata-150x150.jpg)
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 【レビュー】PYRENEX COVERT ダウンパーカーがとても良いのでご紹介 - 2025年1月20日
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日