こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方です
「こればっかりはどうにもならないこと」
これは何を意味するのか?
わたしはオーダーといって、お一人お一人に、一から作ってます。
なので、すべてカスタムメイドなんです。
ですので、
どうしても時間がかかるのです。
いつまでに必要なんだけど~というお話を頂戴する場合があります。
どうしても欲しいってお話です。
とってもうれしいです。
ですが、
お断りせざるを得ないんです。
というより、お断りしています。
無理すればなんとかなるかもしれませんが、
しないんです。
理由、
一つのカスタムメイド製品を作り上げるのには、じつはものすごく多くの人たちの手間をいただいているんです。
わたしだけで、すべて作り上げる、いわゆる丸縫い(全部一人で作るっていう業界用語)ではなく、
細かいところを、職人さんにお願いしてるんです。
その職人さんはみんな一生懸命がんばって作ってくれているんです。
ですから、私一人ではどうにもならないんです。
もっとも丸縫いであれば、本来はもっと時間がかかるんですけどね。
それともう一つ、
急ぐあまり、本来の目的から違うものになる可能性がある。
妥協してお作りしても、一着は一着です。
それが果たして、楽しいのか?
ってことです。
楽しんでもらいたいのですね。
ですので、お願いです。
時間的なゆとりをもってください。
納期の目安は、1か月くらいです。
早くなる場合もあれば、それ以上かかる場合もあるってことです。
また、年末年始などがはさむ場合にはプラスアルファの時間ください。
本当にわがまま言っているとは思います。
それで売れればいいじゃないか?
っていうところもあります。
でも、こればっかりはどうにもなりません。
どうぞご理解をお願いいたします。
そのかわり、袖を通したときに、
「お?」
って思っていただけるような一着をお作りします。
どうぞよろしくお願いいたします。
と、年賀状を毎年ギリギリに出しているなんて言えない・・・
と思うのでした。
ではでは


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日