オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

モノの価値って

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

モノの価値

知っている人は知っている某ブランドのジャケットです。

ちょっとお高いです。

ジャケットだけで軽く三桁を超えてます(汗)

そのくらいは当たり前じゃないの?と言える方はそれほど多くは無いでしょう。

ほとんどの方は、ええっ?となるプライスでございますね。

しかしながら世の中にはこのような価格のブランドもあるのです。

価格に見合うだけの価値を感じる方のみが手に入れることが出来る逸品です。

正直ボクは仕立屋さんです。

真面目な仕立屋さんです。

そして舶来国産問わず数多の服地を手にして、日本人の繊細な職人技を見てきました。

単純に質という意味では、ココアッソで仕立てた一着が最高だと自負しています。

そういう意味ではモノの価値ってなんなんだって思う時がありますよね。

それは単純な質というだけでなく、ブランドとしての価値、ステイタスという心を満たす部分のウエイトがどこまで比率として乗っかってくるかによるものなのでしょう。

ボクが好きな機械式の腕時計もまさにコレでしょう。

中身は汎用ムーブメントを流用してるだけなのに、すさまじい価格になるのが当たり前の世界です。

毎年中身の技術的進歩を繰り返しているスマホとは真逆の価値観ですよね。

 

ココアッソというブランドの価値を高めてどうのってことではないですが、確かに一着を仕上げるために必要なコストは数年前とは比べ物にならないくらいに跳ね上がってしまいました。

それだけその一着には多くの人の手間がかかっています。

その価値を認めて下さるようにボクは日々ありのままをお伝えしていきたいなと考えています。

流石にこのジャケットみたいなことは出来ませんし、したいとも思わないけど。

ココアッソは正直な仕立屋さんとして正しい知識で誠実な一着をこれからも作り続けていきます。

というようないつも言っていることの反復でございます。

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top