オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

ポンデリングというバランスの良さ

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

ポンデリング

美味しいですよね。

たまに食べるくらいだからなのでしょうか。

このいろいろな意味でちょうどいい感じが好きなんです。

日本には揚げパン系のドーナツ店はなかなか流行らないといわれていましたよね。

でもやっぱりミスドは強い。

こうして日本人の味覚に合わせた商品が生み出されているからなんでしょう。

アパレルも同じ。

なんでも海外のトレンドの流れを追うばかりでなく、日本人がちょうどいいなって感じる服作りが求められているんじゃないでしょうか。

高いとか安いとか、デザインやサイズ感とか、ちょうどいいというバランス。

日本のアパレルはどうしても海外に引きずられてしまいますし、確かにお手本になるし目指すべき目標でもあります。

それをどう折り合いをつけていくか。

その匙加減。

塩梅。

バランス。

難しいんですけどね。

正しい仕立道を追求していますし、その一方で新しい文化をも取り入れた新しい服も開発している。

ポンデリングとはちょっと違いますが、おっさんと若者、旧人類と新人類、オールドタイプとニュータイプ、いろいろな表現がありますが、それらをうまく融合させていけないかなと考えています。

時代にマッチしつつもちゃんと正統派であり、日本人の体形にちょうどいいデザインとサイズ感。

オーダーメイドだからこそそれを形にしたいかな。

ポンデリングとはちょっと違う話になってしまいましたけど(苦笑)

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top