土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
先日三田にあります三井俱楽部にていつもお世話になっております英国産生地を扱っておりますマルキシさん開催のパーティに出席させていただいておりました。
BRITISH PREMIUM BRANDS NIGHT
ココアッソでも扱わさせていただいてる英国の老舗マーチャント(生地商社)であるハリソンズが今年創業160周年を迎えました。
全国からそのハリソンズを慕う名テーラーが集まり、ラグジュアリーな空間で楽しいひと時を過ごす。
冒頭にハリソンズ当主であるジェームス・ダンスフォード氏がファッションを通じて日英お互いに協力しましょう、そんなお話をされていらっしゃいました。
正直なところウエルカムドリンクとオンライン上でしか会えなかった遠方のテーラーとの会話に夢中でして、うろ覚えなんですが(汗)
服飾は文化です。
文化とは人が生み出すエネルギーです。
これはあの場にいたすべてのテーラーだけでなく参加されていた全員が感じていたはずです。
そして、この力を多くの人に届けたい。
そんな気持ちを新たにする素晴らしいパーティでした。
もちろんハリソンズだけでなく英国のプレミアムブランド達も一堂に会して場を盛り上げておりました。
良いものは良い。
ベントレー
買っちゃうか!
と言えるように精進致します。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日