土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
デニムのオーダーパンツ、略してデニパンがおススメです!
いきなりですが。
急激にテレワークという働き方にシフトしつつある世の中になる前から、そもそも仕事服に変化はありましたよね。
もう言葉は無くなりましたが意味合いとして存在しているクールビズと言ったビジネスカジュアルというジャンルです。
すべての業界、業種がこれになるわけではないですが、確実に時代の流れでこうした脱スーツは進行しておりますね。
元々ボクの仕立屋でありながらこの脱スーツ文化にずっと着目をしておりまして、それをどうオーダーメイドに落とし込めるかを色々と研究を重ねてきておりました。
そんなボクがおススメしているのがデニムで作成するパンツです。
デニムと言っても馬で引っ張っても破れないのが売りのようなハードパンツではなく、ストレッチを効かせて座っていても、立っていても、動きについてくる快適なパンツです。
仕事服とは言え、ゴールドラッシュで使うような用途ではなくどちらかと言いますとテレワークからオフィスに通う為のパンツというポジションに位置するパンツになります。
これからの時代の仕事服は「快適」が最上位にくるでしょう。
なにもテレワーク中に我慢することはありませんから。
かと言ってルームウエアや普段着じゃ、自分の中のスイッチが入りませんよね。
そうなる為の仕事服としてのデニパンです。

これは安心安全、最高の岡山デニムです。

重めの生地ですから裾口は三つ折り仕上げが良いでしょう。

個人的に一押しなのがこのライトオンスデニムです。

軽い生地ですからこのようにダブルカフスにしても良いでしょう。

実はイタリアンストレッチデニムもあるのですよ。
イタリアンデニムも良いんですが、個人的には岡山デニムの方が良いですかね。
これは好みの問題ですけどね。
脱スーツ時代に何を履けばよいのか?
スーツのパンツ?某感動パンツ?チノパン?ジーパン???
結構悩むところではないでしょうか。
その一つの解決としてオーダーメイドのデニムパンツ。
もちろんボクが時代を取り入れて作成しますので、快適なのにカッコ良いパンツになります。
当然です。
秋からの衣替えでお悩みでしたら、どうぞご相談くださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日
- 服に合わせて自分を変えるか、自分に合わせて服を変えるか - 2025年7月11日
- 果実屋珈琲という果実感あふれる喫茶店 - 2025年7月10日
- カルディのコーヒーで思うブレンドの良さ - 2025年7月9日
- 【保存版】ジャケットをスマートに持つ方法 - 2025年7月8日