ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
本日より2020年のココアッソがスタート致します!
装いで人生を変えていく、そのサポートとしてオーダーメイドスーツをお仕立てしてまいりました。
今年度もこの志がブレることなく、正直に、誠実に、そして何よりも真剣にとことん向き合って取り組んでまいります。
また、服飾とは文化である側面も取り入れていきます。
装いとは相手が判断することであり、自己の満足度を高めるファッションとは似て異なるカテゴリです。
TPO(時、場所、場合)という言葉が生まれている通り、装いとは伝統であったり格式、自分の立場を正しく伝えるという意味になります。
この装いを正しく伝えるということにはもう一歩深く追求すると、時代に合わせて動いていくことが大切になっていきます。
それが文化という部分です。
文化とは時代そのものを表します。
時代とは移ろいゆくものであり、服飾とはまさにその時代によって変化していきます。
いつまでも同じ装いが通じるとは限らないのです。
その変化をどう取り入れていくのか、どこまで取り込むのか、動かしてはいけない部分はどこなのか。
このさじ加減をどのようにしていくかが、仕立屋としての力量だと感じております。
ボクというフィルターを通してその時代を正しく装うスタイルを伝えていきたい。
それによって人生が変わっていく。
そんなお手伝いを創業以来続けてまいりました。
2020年もこの軸をブレずに発信してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 明日より通常営業に戻ります - 2025年5月6日
- 家族の支えがあればこそ - 2025年5月5日
- 休みとえいど仕事も - 2025年5月4日
- 4月のアクセスランキングが出ました! - 2025年5月3日
- 本日よりGWのお休みを頂戴しております - 2025年5月2日