ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
段々と湿度の高くなってきていますね。
日本の夏が近づいてきています。
クールビズの夏です。
- 必要なアイテムと不要なアイテムを見極めてみましょう
クールビズという言葉にはさすがに特段効能はありませんが、一番手っ取り早く認知される用語として残っていますので、これからもこのクールビズは使われ続けていくでしょう。
そこでこのクールビズシーズンに本格的に入る前に一度ご自身のこの季節に使うアイテムの棚卸をされてみてはいかがでしょうか?
2005年に始まったこのキャンペーン自体は元々はCO2の排出を2012年までに1990年に比べて6%抑えましょうというものでした。
ですから実際にはすでに終了して7年を過ぎていますが、エコの観点から、また数少ない行政主導で成功した商業モデルとして意味合いを変えて残っています。
もうチームマイナス6%はもう終わっているんですよー!
ただね、エコを考える機会としてはとても良いと思います。
無尽蔵に資源を使うことからリサイクルをはじめモノを大切にすることを考えるきっかけになりますよね。
そういった意味においてはまだまだがんばってもらいたい。
そうがんばってもらいたいのは良いことなのですが、服飾としてはそろそろ見直してもらいたいんです。
何故ならもう14年も過ぎているわけです。
世の中は大分変化してきているわけで、当然服飾は文化そのものですから当時とは違ってきています。
ビジネスにおける装いという観点で言っても、緩やかではありますが確実に変化してきています。
そこで気を付けてみてもらいたいことが、そのアイテムは本当に必要なのかどうかということです。
未だに2005年のままで過ごしている可能性はないかと考えてみてもらいたいのです。
普段意識せずとも着用出来るのが衣類ですし、それはよいことでもあるのですが、あまりにも長く同じことを繰り返し続けていると段々とその使い方から逃れられなくなっていきます。
もしくは気にならなくなっている可能性があります。
自分はクールビズですよって認識だけが残っているということです。
では、果たして周りから見た時に、俯瞰で自分を見た時にどう思うかということに留意してもらいたいのです。
そろそろ襟元が傷んできているシャツ、ちょっと時代を感じる衿高シャツやただの普段着になってしまっているかもしれません。
もしくはただネクタイを外しただけかもしれません。
さっきも申し上げた通りにクールビズキャンペーンは2012年に一応の終わりを告げています。
そこから新しい意味合いとしてこの言葉は生き残ってきました。
つまり変化してきているということです。
そろそろ2005年に始まったこのキャンペーンの呪縛から解放しても良いころだと思いません?
その為に今ある手持ちのアイテムで必要、不要をチェックしてみてくださいね。
そんな視点で棚卸をしてみると・・・
結構いろいろ出てくると思いますよ!
もし、みんな不要に感じるようでしたら活躍出来るアイテムが無くなってしまいますね。
その時は・・・
ボクに相談してくださいね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 2025年問題って意識されていますか? - 2024年11月23日
- 新年をどのようなスーツで迎えるのがよいでしょうか? - 2024年11月22日
- コンパクトな臼引き電動コーヒーミルが超絶オススメ! - 2024年11月21日
- フランネルの季節がやってきましたね! - 2024年11月20日
- チェックするときは紙を未だに使います - 2024年11月19日