土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
信頼関係
先日某ホテルのラウンジに呼んでいただいて出張採寸をしていたときのこと。
その方とはもう10年以上のお付き合いがありまして、お互いに信頼関係があると感じています。
やっぱりですね、ココが一番大切ですよね。
商売以前に人と人が繋がりを持つことの意味を理解すること。
単純に素晴らしい人と関係を続けたいという想いでお付き合いをしていくこと。
この連続が自分という人となりを作り上げ、そして自分の周りにいる人もその波長に合う人が集まってくるんだなと思います。
ボクの会社にも様々な営業がやってきますし、わけの分からないテレアポや問い合わせもやってくる。
売りたいし、売らないといけないのは分かります。
相当なノルマというプレッシャーをかけられているのも分かります。
でもね、そこじゃないんですよ。
人間なんでね。
人となりで心が動くのです。
心が動くから、行動に移すのです。
心動かすためにはやっぱり人となりを理解してもらわないと。
そこで生まれる信頼関係があってこそ先に進めるんじゃないかな。

スタバで自分の振る舞いを振り返りながら、考えていたのは概ねそんなことです。
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 信頼関係があってこそ - 2025年10月26日
- 何事もそのコトを何かしないと何もはじまらない - 2025年10月25日
- 飽きがこないって大切です - 2025年10月24日
- ようやくコートの出番がやってきましたね - 2025年10月23日
- 今年はステンカラーを楽しみませんか? - 2025年10月22日


