土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
アーケード通り
商店が集まったこの通りって楽しくありませんか?
ボクは好きなんです。
快適な大型ショッピングモールも良いのですが、このアーケードを歩くと楽しいのです。
なんていうか人間味を感じる。
システムに支配された感が無いんですよね。
ボクも昔はモール店舗にいたことがあります。
やっぱりルールがあります。
ある程度横並びになる必要がありますし、横のつながりも希薄になります。
人と人が触れ合うコミュニケーションもシステムなんですよね。
管理されてるほうがラクに感じる人にはいいんでしょうけど。
もっとフランクに自然体で過ごせるのはやっぱりアーケード通りでしょうか。
定期的に出張で訪れていますアーケード通りなんですが、最近少し離れた駅前の大規模再開発がほぼ完成してだいぶ人の流れが変わってきたな・・・とそんな風に感じます。
システムに負けない人のつながりで頑張って欲しいと思う今日この頃です。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- アーケード通りには人と人が触れ合うコミュニティがあります - 2025年10月16日
- 集中力を高めるにはその環境を整えるのが一番 - 2025年10月15日
- モノの価値って - 2025年10月14日
- 現代ではみかけることが出来ないビキューナ - 2025年10月13日
- 羽田第2ターミナルの47、48、49番搭乗口は要注意です - 2025年10月12日