土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
9月のアクセスランキングが出ました!
10月に入りましたね。
太陽の傾きと暑さが合致しない時代ですね。
もう夏の定義とはなんなのか?と考えさせられる暑さが続いていましたが、さすがに朝晩は秋だなと感じるようになってきました。
やっぱり季節は変わるのですね。
余談ではありますが、この時期の出張はいつもドキドキします。
台風と被るとえらいことになりますからね。
そういう意味では今年は今年は助かりました。
このままできれば暑いのも困りますけど、台風も来ないでくれるとうれしいかなというわがままな希望を持ちつつ9月のアクセスランキングのベスト3の発表です。
- 第3位
装いとは相手の立場からみて自分をどう感じるかです。
つまり相手への思いやりですね。
夏季シーズンの軽装化というなんでもありの季節から装うことが出来る秋へと移行しました。
せっかくですからこの装いを楽しみましょう!
楽しみつつ相手も気に入ってくれたら最高の関係性が生まれるでしょう。
という記事が第3位にランクイン。
- 第2位
今年はようやくみなさんの記憶からすでに忘れ去られているはずのコロナ禍から抜け出し、バリエーション豊かなラインナップになっています。
各社ともに独自性もでてきて選ぶ楽しさを感じることが出来ます。
迷ってしまうかもしれませんが、それもオーダーの醍醐味ですからね。
そのオススメの一部をご紹介している記事が第2位にランクイン。
- 第1位
非常に謎なことが起こっておりました。
半年前に投函した郵便物がなぜが半年後にあてどころにたずねありませんということで返送されてきました。
一週間とかじゃないですよ。
半年ですよ。
さすがにおかしいですよね。
当該局に問い合わせてももちろん明確な答えはありませんので、本当に謎です。
みなさんもこんな経験はありますか?
ということで、この記事が9月のNO1でございました!
- まとめ
10月も平年より暑いとの予報が出ていますが、それでも秋を感じることでしょう。
シャツ一枚ではなくそろそろジャケットを羽織るようにしていきましょう。
少しづつ体を慣らしていき、秋の着こなし、そして冬の着こなしに違和感なく移行できるようにしておくのをオススメします。
身だしなみで季節を表現する。
四季のある日本独自の文化である衣替えという文化は我々のDNAに刻み込まれています。
ぜひ活用して下半期をスタートダッシュしていきましょうね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 9月のアクセスランキングが出ました! - 2025年10月2日
- 沢山の生地から選べる時代だからこそ知っておいて欲しいこと - 2025年10月1日
- 着こなしを楽しむ秋 - 2025年9月30日
- 愛用のスーツを釦交換で印象を変えることが可能です - 2025年9月29日
- 使い方を変えると時間が増えるのがようやく分かりました - 2025年9月28日