土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
最近は朝一のスタバにいることが多くなってきているボクです。
猿田彦珈琲よりもこっちのほうが頻度が高いかな。
理由はやっぱり静かで集中できるからでしょうか。
店舗によっても全然違いますからなんとも言えないのですが、ここのスタバはみなさん静かに利用されるかたが多いです。
さすがに朝の7時台からハイテンションな人はあまりいらっしゃらないでしょうけど。
けっこうこの空間は波長が合うのか集中出来るのです。
結構思考が洗練されてサクサクと物事が進んでいきます。
一般的な始業時間になるころにはだいたいやりたいことが終わっていることが多いです。
最近思うのはやっぱり時間の使い方を変えていくと、その時間が増えるのに気が付きました。
この年になってようやくですが(汗)
どう使うかは自分次第なんですよね。
いままでもったいない時間の使い方をしていたなと。
なにもギチギチに分刻みで行動することじゃないってことなんですよね。
昔はそんなことをしてみたことはありましたけど、結局瞬間的には最高効率をたたき出せるのですが、永続は不可能なんですよね。
なんならその反動でその後はグダグダになってしまうし。
トータルで考えたらあんまり効果的な時間の使い方ではなかったです。
モーレツではない方法で一日の時間を効率よく増やすことが出来る。
無理が無いから続く。
いいことだらけやん。
と、そんなことを言っているとまただらけてトータルではあまり変わらないということになりかねないので、気を引き締めて時間を使っていきます。
みなさんは時間を増やす方法はありますか?
今度ナイショで教えて下さいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 9月のアクセスランキングが出ました! - 2025年10月2日
- 沢山の生地から選べる時代だからこそ知っておいて欲しいこと - 2025年10月1日
- 着こなしを楽しむ秋 - 2025年9月30日
- 愛用のスーツを釦交換で印象を変えることが可能です - 2025年9月29日
- 使い方を変えると時間が増えるのがようやく分かりました - 2025年9月28日