土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています
お財布
いつも持ち歩いていますか?
例えば病院やクリニックに診察に行くなどで診察券等々が必要な時にお財布は必要な事はあると思います。
ボクもそうですし。
では普段の生活はどうかと言うと結構いらないんじゃないかって思いません?
もはやマイナンバーですらスマホ対応です。
何かしらのお買い物や飲食、自販機ですらスマホで事足ります。
今から7~8年前にとある地方に出張した時、本当に何もない所でホテルからスマホだけ持ってラーメン屋に入ってしまったことがあります。
当時はもちろん現金のみ。
かなり冷や汗をかいたのを覚えています。
今やスタジオのある恵比寿ではキャッシュレスのみで現金不対応のお店まである。
なんか逆転してますよね。
ボクも買い物に行く時には財布の事を忘れている事が普通になっています。
スマホに支配されていると言われればそれまでなんですが。
その昔はポイントカードやらなにやらでパンパンになった財布が当たり前だったな・・・
懐かしい反面、お金っていったいなんなのか・・・
そんなことをふとスタバで考えていました。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 9月のアクセスランキングが出ました! - 2025年10月2日
- 沢山の生地から選べる時代だからこそ知っておいて欲しいこと - 2025年10月1日
- 着こなしを楽しむ秋 - 2025年9月30日
- 愛用のスーツを釦交換で印象を変えることが可能です - 2025年9月29日
- 使い方を変えると時間が増えるのがようやく分かりました - 2025年9月28日