土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
週末あたりから徐々に気温が季節に追いついてくる感じになりそうですね。
今年は暦らしい秋を感じさせて欲しいところです。
秋はやはりスーツを楽しむ季節です。
軽装化でいかに楽に涼しく過ごせるかという考え方から、純粋に着こなしを楽しむことが出来る季節になるということです。
ビジネスにおける着こなしとは装いです。
これを楽しむことが出来るということですね。
- 装いを見直そう
ビジネスにおいて大切なのは装いです。
装いとは相手が感じ取る気持ちです。
勘違いしてはいけないのこのビジネスにおける装いとはファッションとは違う軸だということです。
似ているようで違います。
ファッションはどこまで突き詰めても自己満足でしかありません。
どんなに自分の心が満たされようが、自信を持とうが、相手に伝わらないければまったく意味がありません。
オフの日の着こなしと、ビジネスにおける装いというのは違うのです。
そして大事なのは装いなのです。
自分が何者であるのか、どんな職業でどの立場にいるのか、どんな想いで仕事に取り組んでいるのか、自分のあり方はどうなんだということを語らずに身だしなみで伝えること。
これを相手の立場で考えてあげることが装いです。
自分が良かれと思う着こなしでも、相手からそう理解してくれなければ意味がないわけです。
営業トークや振る舞いというスキルで突破するのもダメじゃないですし、大切な要素ではありますが、ボクは仕立屋さんですので、この装いでも同等かそれ以上の効能があることをずっとお伝えしているのです。
もちろんすべてが組み合わされば、最強なのは言うまでもありません。
実際に突き抜けていく人をこの目で見てきました。
そしてたかが着こなしですから、難しいことはありません。
営業トークというような練習であったり、根性であと一件アポ取るまで頑張ろうということでもないんです。
ただ着ているだけ。
そう、たったそれだけです。
もちろんその装いに見合った振る舞いは必要ですが、そんなのは当たり前です。
難しいことは一切ないのが装いです。
たったそれだけで自分の未来が変わっていくとしたら・・・?
最高ではないですか。
そして、秋という季節です。
とにかく軽装化という名のもとに楽に涼しく過ごすことを前提とする季節ではないのです。
その装いを最大限に発揮できる季節なのです。
ぜひ、この着こなしを見直してみませんか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 秋冬スーツを楽しむ時期になってきましたね - 2025年9月19日
- 割引シールという魔法 - 2025年9月18日
- 早朝のスタバの静かな一体感が好き - 2025年9月17日
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日