土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
いつもの慣れたものだと思っていたら実はまったく違うことが分かると脳がバグる
みなさんも何かしら手慣れたいつもの、または当たり前と認識しているものがあるはずです。
もう自動思考で認識してしまうもの
思い込み
そんな感じです。
そして、それが覆されると脳がバグる。
そんな経験ございませんでしょうか?
ちょっと前なんですがそんな経験を致しました。
一見すると何の変哲もない普通のインドカレーに見えますが・・・
実はこれはスリランカカレーというものです。
以前から興味があって来店してみました。
一見すると普通っぽい感じですよね。
南インドのミールスをちょっと足りなくした感じとでもいいましょうか。
バスマティライスだと思っていたら何やら違う感じでしたし。
ということでした。
では、終わらないんです!
それじゃバグることはないわけですから(苦笑)
じゃあ、なんだよ!
さっさと書けや!
とお𠮟りがありそうなので、答え。
パイナップルカレー
そうこの中の一種類はパイナップルのカレーだったのです。
最初言われた時に「え!?」となりましたよ。
まったく予想していいなことを言われたんで。
野菜カレーとかなら分かります。
多少フルーツを隠し味的に使うのもありでしょう。
りんごとはちみつがとろーり溶けてるジャパニーズカレーもあるわけですから。
これはそうじゃなくて、そのまんまパイナップルでした。
ダイレクトに入ってました。(画像の手前のがそれでルーから飛び出してるのがまさにソレです)
これはさすがにバグる。
予想だにしない事態に思考が停止して、あ、そうっすか・・・となってしまいました。
実際に食してみてもバグる。
頭の中にあるかレーとは違うので、こういうものなのねという思考に切り替えることが出来なかったです。
正直、また食べたいかと問われれば・・・・・・・とそんな感じでした(苦笑)
世の中自分の中にある当たり前は、世の中の当たり前だとは限りません。
そのナナメ上をいく事象もありうる時代なんだと思ったわけです。
事前にそれが起こるという認識があり身構えて言えれば、なんらかの対処なり覚悟をもって対応することも出来ますが、まったくの意識外から突然ガツンとこられたら即最適な行動を取れるのかと問われるような出来事でした。
もうどこでどんなことが起こるか分からない時代です。
何気ない日常を送りたいだけなのに、突然事件に巻き込まれることだってありうるわけです。
カレーとは全く関係ありませんけど。
ただ一つ言えるのは、リラックスするときでも、何かに集中している時でも即頭の中を切り替えられるように事前にトレーニングはしておいたほうがいいのかなと感じるわけです。
今回のカレーはまったく予想していなかったので、ちょっと対応出来なかったという意味でよい記憶にはなりましたけどね。
みなさんもくれぐれも歩きスマホで周囲に気を配ることを忘れたりとかお気を付けくださいね。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 秋冬生地にもモヘア混という選択肢 - 2025年8月28日
- 自分の中の当たり前と違うことが起きる時に脳がバグって反応出来ない時がある - 2025年8月27日
- タテヨコに伸びるストレッチ - 2025年8月26日
- まだまだ熱中症にはお気お付けくださいね - 2025年8月25日
- -SCABAL JET SET スキャバル ジェットセット- - 2025年8月24日