オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

パンツにはパンツハンガーを使いましょう

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

パンツにはパンツハンガーを使いましょう

以前から定期的にお伝えしていますパンツの保管方法です。

パンツはパンツ用のハンガーにかけよう

スーツを購入した際の付属のハンガーや市販のジャケット用ハンガーに二つ折りで収納すると着用シワが取れません。

専用のハンガーを使うことをオススメします。

特にこれから段々と気温と共に湿度も上がっていきます。

否応なしにパンツの疲労度は高まっていきます。

その上でどうしたらコンディションを維持するのかと問われれば、日ごろのケアしかありません。

そして特別なことでもありません。

休ませること。

たったこれだけなんですから。

その休ませる方法をパンツハンガーで逆さづりにするだけです。

これだけでかなりその後が変わってくるはずですよ。

ちなみに毎週クリーニングに出しているという方も一定数いらっしゃいますが、あまりお勧めしません。

信頼できるスーツ専門の手仕上げ店ならまだしも、一般のお店だとむしろテカリが進行してしまう可能性があります。

これはパンツの種類やコンディションなどの状況によって変わりますが、ウール系も化繊系ももれなく表面が溶けてしまってテカテカになることがあります。

これはこれでもう元に戻りません。

ですからパンツの基本はパンツハンガーでしっかり休ませることを心がけましょう。

ちなみにこのパンツハンガーは高額なものでなくて大丈夫です。

先日はイケアをご紹介しましたが、ダイソーでもたまに見かけます。

これはいつでもあるわけではないので、見つけたら即買いがオススメです。

イケアはなかなかお近くにない場合はこっちを利用してみてくださいね。

イケアは99円、ダイソーは110円とちょっと高いけど十分にお得でしょう?

高額品と基本は全く変わりませんからぜひ活用してみてください。

今はパンツのトラブルのご相談がかなり多いです。

そして結構日頃のメンテナンスで防げるような内容のこともありまして、定期的にこうして啓蒙させていただいております。

ご近所のダイソーを覗いてみて下さいね。

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top