土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
お客さまと会食って楽しいですよね。
どういうわけか仲良くしてくださり、ご納品時に軽く会食の場を設けていただくことがございます。
別にみなさんに強要しているわけではありませんからね。
お間違いなく。
何が言いたいかともうしますと、関係性って大事ですよね、と言いたいのであります。
- 長い時間をかけて信頼していただけるということ
信用とか信頼というのは言葉にするのは簡単ですが、実際にそこまでの関係性を築き上げるにはとても時間がかかります。
これは単に売った買ったというだけの信頼とは違います。
もちろん商売をされていらっしゃるのであれば、大切なことです。
お仕事としての誠実な取り組みであり、プロとして最適な問題解決をするのも当然であり、心から真摯に向き合うことはどんなお仕事であっても共通のことだと思います。
その仕事ぶりを認めて下さり、信頼されることで次に繋がるのだとボクは思います。
正直に向き合うことですよね。
ボク自身もも実際に利用している中で贔屓にさせていただいている方もいますからまさにそうなんでしょう。
そして、ボクはもう少し仲良くさせていただけるようにそのまんまの自分をさらけ出しています。
恐らくこのことがそのものではないでしょうか。
初めてお会いさせていただく方からも良く言われる言葉があります。
初めて会った気がしない
だいたいこんな感じのお言葉を頂戴します。
このブログがそのまんまなんですよね。
だからもうそのまんまなんです(苦笑)
昔からずっとココでもか書き続けていますが、表と裏があるとかあまり好きじゃないんですよ。
だから全部正直にお伝えしていたりします。
そうこうしているうちに、単に売る側と買う側というような関係性の先になるのではないかと。
ボクは本当にありがたくて、楽しくて、うれしいのです。
お洋服屋さん、それも一人ひとりに合わせる仕立屋さんというのはその人の人生そのものを預からせていただくことだと思っています。
だってその一着で人生が変わる可能性があるわけですから。
そんな瞬間に立ち会わせていただくにはより一歩踏み込んでいくことが必要になってくるのです。
その内面に触れたからこそ、真に必要なモノが何なのかが見えてくる。
ファストファッションとは全く違う価値観ですね。
そんなことをしているとこうして楽しいひと時を過ごすことが出来る。
仕立屋さんをやっていて良かったなって思う瞬間です。
本当にごちろうさまです。
今日は何を言いたいのか自分でもよくわからないのですが、そんな感じです(苦笑)


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 長い時間をかけて信頼をしていただけるということ - 2025年5月10日
- ビジネスカジュアル専用オーダーセットアップスーツ - 2025年5月9日
- 展示物のすべてが撮影オーケーという士郎正宗展 - 2025年5月8日
- 正統派とカジュアル化という二極化が進むビジネス服 - 2025年5月7日
- 明日より通常営業に戻ります - 2025年5月6日