土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
MADE IN JAPAN
日本製って安心しませんか?
お洋服に限らずあらゆるモノの信頼の証になっていませんでしょうか。

メイドインジャパンの製品タグって最近見かけたことがありますでしょうか?
どっちを選べと言われたらやっぱりメイドインジャパンを選びますよね。
とはいえ、そのメイドインジャパンがそもそもほとんどないという現実があります。
家電にしろ家具にしろもちろんそのお洋服でさえほとんど海外製ではないでしょうか。
トランプ大統領が自国ファーストを打ち出すのもわからなくはないかなと考えてしまいます。
別に海外製品がダメだということではないですよ。
世界はそれで回っているんですし、もしそうならiPhoneなんて手に入らないわけですしね。
ただ自国の産業が衰退していくだけというのをただ見ているだけなのもなんとも心苦しいと感じてしまいます。
だって間違いなく信頼の証ではないですか。

国産生地と言えば尾州(愛知県一宮)の葛利毛織
以前取り上げましたが、某アジアの繊維産業に頼る国ではファストファッションのニーズに応えるために労働力という形で多く人が、そして子供までもが搾取されているという現実もある。
一方で国内では設備投資すらままならず、後継者も不足して廃業する。
アパレルでは今まさに起きている現実です。
また某有名ダウンメーカーはカナダ産ということでなかなかのプライスで販売されていますし、単純に答えは出ませんけどね。
メイドインジャパンだからこそ安心してもらえるというのをもう少し上手く伝えられたらいいかな・・・なんていつも考えています。
だって無くなったら悲しいですし、もう国内では替えはないんですから。
海外では代替も出来ない。
みなさんはメイドインジャパンをどう思いますか?
よかったら教えて下さいね。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- MADE IN JAPANだからこそ - 2025年4月25日
- 夏シャツの準備はお早めに! - 2025年4月24日
- ボタンダウンシャツの時はノーネクタイで! - 2025年4月23日
- ボタンダウンシャツはオワコンではありませんよ - 2025年4月22日
- ウールリネン素材で夏でもダブルジャケットを楽しめる - 2025年4月21日