土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨日に続き手間をかけるということ。
チャットGPTがどんなに学習しようが、なんでも自動化しようがそんなのは関係が無いこと。
手間をかける。
無意味なこと、ただお作業であれば機械やAIに任せるのが最善ではありますが、そうでははいことはやはり人の手間に価値があるんじゃないかと。
ずっと大切にしていることなんで。
機械相手ではないのがオーダーメイドスーツだというのがボクの考えです。
人と人とのコミュニケーションによって生み出すことに意義がある。
アナログではあります。
だけど、それがいいじゃないですか。
ふれあいを求めないのであれば、単にスーツだけが必要であれば、今ではスマホでサクッと注文してすぐ届く仕組みを作っているとこともありますし、それはそれで正解なんでしょう。
そうじゃないほうがいいかな・・・
そんな人と繋がりたい。
ということで、コツコツ積み重ねてきたことはまだまだ継続していきたいのであります。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 軽装化とカジュアル化を求められる時代に入りました - 2025年5月1日
- 来週から始まる夏の軽装化はご用意出来ていますか? - 2025年4月30日
- のんびりするのも仕事の内 - 2025年4月29日
- ハリゾンズのインディゴを使った夏用ジャケット - 2025年4月28日
- ロバート・キャパ展が恵比寿にて開催中です - 2025年4月27日