土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
蟹の季節到来ですね。
美味しいじゃないですか。
もう無言でひたすら食べまくる。
毎日食べることはないからこそ、幸せの極致を感じます。
- 昨年見つけた海鮮屋さんに今年も伺ったら
昨年見つけた海鮮屋さんで食べた蟹がとても美味しかった。
本当に美味しくて、本当に満足しました。
蟹なんてそんなに毎日食べることはないではないですか。
そもそも狩猟解禁日とかありますし。
やっぱりですね。
来年もここに来ようと考えておりました。
今年は昨年と違い規制が無くなり、さらには旅行割という制度もあってまあまあ全国的に混んでいるではないですか。
ということで今年は満席だったかな。
事前に予約しておかなかったら弾かれていたんじゃないでしょうかってくらいに繁盛していました。
ということで、頂いてまいりました。
今年も身が詰まって大変美味しゅうございました。
ということで、本題です。
昨年の時のスタッフのおねーさんさんが覚えて下さいました。
「あ~!お久しぶりです~!」
とね。
昨年一回だけ伺い、一年ぶりに再訪したのにですよ。
「よう覚えてはりますね~」
なんてことを話しをしていましたが、やっぱり嬉しいじゃないですか。
気さくな話しぶりも気持ちが良かったです。
これ伝わってますでしょうか。
どんな職種であろうとも、こういう当たり前の人と人との関わりであったり、つながりを感じる対応って大事ではないですかね。
利便性をとことん追い求めるものも大切ではありますし、人を介さない自動化も大事ではあります。
でも人と人とがコミュニケーションをしないことには始まらないことがあるのも事実。
おそらくココのおねーさんはナチュラルに実践しているのでしょう。
意図的ではないからこそ好感度がより高くなるんですよね。
学ばせて頂きました。
そして来年も頑張って伺います!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 割引シールという魔法 - 2025年9月18日
- 早朝のスタバの静かな一体感が好き - 2025年9月17日
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日