土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクは人間ですのでミスをします。
どんなに注意していてもミスをします。
自分でも理由がわからないミスをします。
それも連発します。
どうしてなのか?と問われても答えられない、自分でも何故なのか?記憶障害でも起きているのではないかとと思えるようなことが発生しています。
ヒューマンエラーだからそこ100%撲滅は出来ないとはいえ、当人としてはへこみます。
ボクも人波のメンタルしか持ち合わせていないので。
それでも先に進むしかないですし、開き直っても何も得ることはなく、ただ失うだけです。
正直に現状を振り返り、改善する。
それしかない。
失った信頼は戻せませんが、兆倍努力して新たに構築することは出来るんじゃないか。
ハンパな努力ではその場しのぎのただの自己満足でしかありません。
尋常じゃないレベルの集中力と継続力、古い表現で言えば、根性で自分を高めていく。
定期的に訪れるこのミスを連発する状況を糧にして前に進む。
ヘタレている場合じゃないですね。

緑を見て心を洗うのもありでしょうか。
みなさんはこんな状況になった時にどのようにして乗り越えていらっしゃいますか?
よかったら教えて下さいね。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日