土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

気温差が激しすぎて体に負荷がかかっていませんか?

夏のつもりで半袖シャツに短パンで寝ていたら寒くて目が覚めた・・・なんてことはないでしょうか?

季節の変わり目は体調管理を万全にしてくださいね。

ただの風邪でもめんどくさい世の中ですから。

ということで、毎年のことでありますが・・・

半袖シャツの呪縛から自分を解放致しましょう!

 

  • どんなに寒くても半袖シャツ

正直半袖シャツ一枚では寒いと思います。

昨日の気温クラスの気候であれば。

そもそも寝る時には長袖だったんじゃないでしょうか。

にもかかわらず、働く服は絶対に変えない不屈の闘志を持っていらっしゃる方がいます。

ボクのブログの読者のみなさんはそんなことはまずないはずですが。

どんなに寒くても半袖シャツ一枚スタイルを貫く。

その心意気は賞賛に値致しますが、ポイントがズレてませんでしょうか?

ビジネスにおける服装というのはフレキシブルに変えてよいはずです。

中学生時代の制服システムの洗脳がいまだに解けていない人が結構いらっしゃいます。

もうその呪縛から解放しましょう。

もう自由に服装を選んでよいのです。

半袖シャツ一枚で行動しなければいけないなんていう服務規程がある職場なんて聞いたことがありません。

寒ければ素直に長袖シャツにしましょう。

そしてジャケットを羽織る。

自分の身は自分で守る。

コンディションは自分で整え、常に最高のパフォーマンスを維持するのが一流です。

 

季節の変わり目はフレキシブルに服装を変えていきましょう。

寒ければ重ね着をする。

再び気温が上がれば、半袖の出番もあるでしょう。

もちろん猛暑日がくればジャケットなんて着なくて良いわけです。

その日の気候で着こなしを変えて良いのです。

我々はもう十分に大人です。

中学生時代の制服洗脳から解放してあげましょうね!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。