土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今日から9月です。
もう9月なのです。
好む好まざるに関わらず秋と表現する時期です。
晩夏ではありませんね。
失われた感覚を取り戻す為に、少しずつジャケットを羽織る習慣を取り戻してまいりましょう。
- 重ね着の力を信じよう
時代はいかにして効率と生産性を高める事が出来るかという部分に注力しているのは周知の事実であります。
テレワークやオンラインの利便性を知ってしまった以上もう昔ながらの非効率な精神論や感情論は通用しないでしょう。
服装は文化そのものですからもちろん変わりましたよね。
働く服はまさにその時代そのものです。
今までまずルールありきの設定で理由も知らされずに窮屈なスーツスタイルを強要されていた環境から解放された意義は大きいでしょう。
それでも・・・
スーツは必要なのです。
本来スーツが不要な業種がそれに気がついたにすぎません。
我々スーツを必要とするビジネスパーソンにはやはりスーツスタイルが何よりも大切です。
だって仕事服でしょう?
それで自分を表現するのでしょう?
もちろんまだまだ酷暑と呼ぶような気温を記録する日もあるでしょう。
そういう時は無理はしない。
痩せ我慢して、熱中症になるような時代じゃありません。
それでも少しづつ秋は確実にやってきます。
重ね着をすることが出来る良い季節です。
ジャケットを羽織れる季節です。
その力を信じましょう。
装うことで得られる信頼感、誠実さを活用しましょう。
ジャケットを羽織れるタイミングでシャツ一枚の人と並んだ時の違いを見せつけてやりましょう。
膨大な予算をつぎ込んで作成した販促活動よりもはるかに効果があるのではないでしょうか。
自分自身が広告になれるんですからね。

ジャケットを羽織ると気分も良くなりますよ!
今日から9月です。
少しずつでよいですからジャケットを羽織る習慣を取り戻していきましょう!
やっぱり我々ビジネスパーソンはカッコ良くてナンボですからね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日