土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクのお仕事の特性上、定期的に体型を測量しております。
そこでこういう人がいらっしゃいます。
会うたびに体型が変わる人
これ結構仕立屋あるある事例なんです。
- 毎回体型が違うということは・・・
数か月おきに測るともう違う、半年ぶりに会うとまた違う、一年ぶりにお会いすると別人になっている、などなど。
常に体型が一定ではなく、それもそのブレがやたらと激しい人が実は多いです。
太ったり痩せたりを繰り返しているということですね。
ここ一年では流石にこのコロナ禍ということもあり、痩せる方向の人がほとんどではありますが。
フィジカルや健康面においては専門外ですのでボクがとやかく言えることとではないのですが、服装ということにおいては一つございます。
スーツを作るのが大変なので、安定させてください!
本当の本音です。
結構大変なのです。
体型が変わるたびに新しく作成するというのは。
初めて作成するよりも難易度は高いのです。
なぜか?
前回のスーツの着心地やシルエットを気に入って下さるから再度作成をさせて頂くわけですが、それと同じ感覚を維持しつつもそのバランスを調整しつつ見た目も維持する・・・
大変だと思いません?
ボクは真面目なので、ベストを尽くします。
この微妙なチューニングをどうするべきかを悩みつつ作成していきます。
もう一つはリフォームというお直し。
これも意外に難しいのです。
単にお持ち込みのお直しとは全く違います。
新たに作成するのと同じく、全体のバランスを維持しつつ着心地も安心出来て、且つこのお直しというのは結構コストがかさんでしまうところをどうしたら抑えられるのか。
この見極めは信頼してくださるからこそハードルが高いということです。
これをやりがいと捉えるかどうか。
もちろんボクを信頼してくださるから嬉しいんですよ!
ここまでさらけ出すからこそ、タイトルでございます。
なるべく体形を維持してくださいませ。
究極のボディを維持し続けるのは難しいですし、ストイック過ぎる生活を長期間にわたり続けるのも不可能でしょう。
そのあたりもバランスということで。
幸いなことにこの騒動で太るよりも痩せていく方向に向かっている方がとっても多いので、これからはそれを基準にしていただくとベストです!
多少の増減は人間ですから当然です。
あとはその微調整にほんの少し気を使っていただければ、ベストなスーツをお仕立てさせていただきます!
と、自分に言い聞かせるのでした!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日