土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクの感覚での話ですが、少しづつ新型コロナに対する意識といいますか、飽きがきているように感じる今日この頃ですがいかがでしょうか。
ココアッソのある恵比寿の街は大きな混乱もなく穏やかであります。
飲食店、特にカフェスペースも営業してくれていまして、定期的に利用しています。
やっぱり自分の頭の中の思考を整理する時間であり環境は必要ですからね。
事務所、自宅、移動中などはもちろんお風呂に入っている時なども何かしら思考していますし、みなさんも同じなはず。
で、思考はしているものの、いつの間にかループした同じことをぐるぐる回っている時ってありませんでしょうか?
たまにそれに気が付く時があります。
そんな時、新しい思考回路に切り替えたいと言いますか、混乱している状態から抜け出したいといいますか。
いわゆるリフレッシュというか、リラックス出来る環境でその思考のこんがらがっている部分を解いてスッキリしていきたいと思いますよね。
ボクの場合は主にカフェに行くわけです(当然ですが)。

ただ今の期間限定はお月見ブレンド終わってしまって今はハロウィンブレンドです。 豆では売っていないボリビアのゲイシャが美味しい。
カフェインが欲しいということじゃないはずです。
コーヒーをただ飲むだけなら自分で豆を挽いてドリップしてますし。
でもね、それだけじゃない空間的な何かってあるじゃないですか。
自分で淹れたコーヒーは美味しいですよ。
自分の好みにしているから当たり前なんですが。
そうじゃないそこでのコーヒーと香りと空間の相乗効果って結構いい感じに頭の中を整理出来ますよね。
居心地よいし、くつろげるし。
ということで、ボクはどんだけ猿田彦珈琲を利用しているんでしょうか?
本当に素敵なカフェスペースがお隣にあって感謝でしかありません。
みなさんはそんな思考を整理できるスポットってありますか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 秋冬スーツを楽しむ時期になってきましたね - 2025年9月19日
- 割引シールという魔法 - 2025年9月18日
- 早朝のスタバの静かな一体感が好き - 2025年9月17日
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日