土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
気温の寒暖差が激しくなっていますね。
季節が変わりつつある証拠です。
そして春がやってきます。
この時期の装いのポイントは、無理をしないということです。
- 無理やり衣替えはかえってマイナス
街でもチラッと春全開の着こなしを始められている方もお見かけするようになりました。
陽気のある日中はとっても良いですよね。
気分も最高でしょう。
ただね、この時期はまだまだ寒気が戻ってきて寒い日もあります。
朝晩の冷え込みもあります。
装い的にもそんな寒いと感じる日に春物でゴリゴリにしてしまうと無理している感がにじみ出てしまいますね。
装いとは相手が感じることですからかえってマイナスになってしまう恐れがあります。
そして大切なのが、体調管理です。
コンデションを常に高いところでキープしてこそ一流です。
気合や根性の体育会系や意識高い系のモチベーションで乗り切るのもアリと言えばアリですが、万人向きではありません。
そんな負荷をかけて、パフォーマンスを落とすよりも、素直に暖かい服装に戻すことも必要です。
今はそのふり幅を大きくしておくのが正解というわけです。
ご自分の身体におもいやりをもってくださいね。

おもいやりぞーん・・・自分にもしてあげてくださいね。
今はデリケートなタイミングです。
ただの風邪でも周囲からは奇異の目で見られてしまいかねません。
電車の中でうかつに咳をすることすら許されない時だからこそ、一枚多めに羽織る、重ね着をする、少し集めの服で対応する。
それが結果的には装いとして正解なのです。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日
- ブルゾンを楽しもう - 2025年10月28日


