ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクはご注文頂いてから生地を仕入れるというスタイルでオーダスーツを作成しています。
大きい企業のように在庫を抱えて即対応するということが出来ないのですが、その分小回りが利きます。
それがタイトルの夏物作成出来るということです。
一般的にはどこのアパレルショップもオーダースーツ店も秋冬真っ盛りですよね。
ボクも実際にご注文頂くほとんどは秋冬物です。
しかしながら、夏物が必要という場合もありますよね。
ボクは都度生地を手に入れる分、夏物を今からでも手に入れることが出来るのです。
実は結構お困りの方が多いのではないかと思いまして、そんなご報告です。

まだまだ夏物手に入ります!
働き方改革をはじめ、ビジネス環境はかなり変わってきました。
そもそも日本という場所だけではありませんからね。
ボクの営業支援スーツというのは、装いです。
ファッションではないわけです。
ある意味ファッションですが、それを突き詰めていくと最終的には自己満足の世界になってしまいます。
ビジネスにおいて大切な装いとは、相手を思いやることですよね。
場の空気を読み、相手に自分が何者であるのか、信頼に足る人物なのかを明確にすることです。
それをわざわざ言葉で語ることではありませんよね。
その役目を果たすのがスーツであり、身だしなみ、装いです。
わかっているけど、誰も教えてくれないのが装いです。
ですから、季節的な時系列では普通はこれから準備するのでしたら秋冬が正解となります。
ただ暑がりなので夏物で乗り切るというのはNGです。
ですから、夏物が必要な環境がある場合ということになりますね。
冬ではない海外はまさにそうでしょう。
そんなお悩みがありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
ココアッソは通り一辺倒のルールに縛られるよりも、ふり幅の大きい融通を利かせられる仕立屋さんです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日