ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
いよいよ今週末の3連休よりお盆休みがスタートするところが多いのではないでしょうか。
楽しみですね!
お休みがロングになるって本当にありがたいです。
明日のことを考えなくても良い日が一日でも増えますからね(苦笑)
オーダーメイドの世界はどうかと言いますと・・・
オールストップしちゃいますので、スケジュールが決まっている場合はお早めに。
- 現地が動いてくれていても、日本で止まります
ボクは主に輸入(インポート)生地を手に入れて作成しています。
基本は都度都度ご注文を頂いてから手に入れます。
事前に買い付けてしまうと、必要な生地を選ぶのではなく在庫を売ることが目的になってしまう為ですね。
世の中にはものすごい数の生地が今まさに存在しているわけで、その中から選ぶ方がいいじゃないですか。
選択肢は多いほうが良いのは間違いない。
そして、この輸入生地というのはすでに日本にストックがある場合と一着づつ海外から空輸されてくるものに分けられます。
国内にあればまだデリバリーは動きますが、海外はそのタイムラグがちょっとあります。
海外といっても様々でして、本気の夏休みモードに入っている生地屋(織元も商社も)さんもあり、その場合相当に時間がかかります(大汗)
そして例えばボクが世界で一番信用しているスキャバルなどは夏休みとか無く(あるんでしょうけど世界中にネットワークがあるので誰かが働いている)日本に関しては週2回空郵便を飛ばしてくれています。

凄いですよね。注文すると地球の反対位のところからすぐにやってきます。

しかもベスト一枚分でもやってくるのです。
なので日本までは来るのですが、そこで止まっちゃいます(大汗)
つまり何が言いたいかと言いますと・・・
お盆休みの分だけ納期が延びますよってことです。
秋冬生地の場合はそれほど緊急ではないと思いますが、海外出張など日程が決まっている場合はそのあたりを一度確認してみて下さいね。
急げと言われても、ボクがコントロール出来ない部分はどうにもなりませんからね。
もしギリギリかもと思われましたら、すぐにボクまでご連絡くださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日