ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
令和にちなんだセールが真っ盛りですね。
飲食だろうが衣類だろうがなんでも令和だからのセールって、凄いことを考えますね。
宅配ピザだろうが、スーパーで売っているエクレアだろうが、もちろんTシャツやカットソー、果てはスーツまでが令和だからセールになっています。
ボクはまったく考えていなかったのでちょっと新鮮です。
というより基本セールという概念がないいつでも正直にスーツを作成しているもので(汗)
今は素直にこうしたセールで盛り上がれるのが良いと思います。
そしてこれからもずっと平和でありたいですね。
アウトレットモールをはじめいろいろなところに足を運び、久しぶりに人波を感じ、そして笑顔で過ごす人々を見ながらのんびり過ごしている時に令和の時代もずっと続いてい欲しい、そう思うのでした。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- アーケード通りには人と人が触れ合うコミュニティがあります - 2025年10月16日
- 集中力を高めるにはその環境を整えるのが一番 - 2025年10月15日
- モノの価値って - 2025年10月14日
- 現代ではみかけることが出来ないビキューナ - 2025年10月13日
- 羽田第2ターミナルの47、48、49番搭乗口は要注意です - 2025年10月12日