ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
残すところ今年もあと4か月になりますね。
明日からもう9月です。
今年に入って8か月が過ぎようとしています。
何をしてきたか?
何をしてこなかったのか?
そろそろその答えが出てくるころでしょう。
言い訳ばかりで現実に向き合ってこなければ、相応の答えが出ることでしょう。
そしてその責任を他人に押し付けることばかり考えていたらいったいどうなるのか?
時代は様々な働き方、生き方、あり方を許容出来る時代になりました。
前世紀のこれだけやっていれば生きていけるという時代ではありません。
その生き方を貫くものいいですが、今はそれ以上に世界への間口が広くなっていると思います。
もちろんそれらを選択する為には、それに見合うリスクと責任が生じます。
その一歩を踏み出せるかどうか?
もし踏み出せたなら、見たこともない素晴らしい世界が広がっていることでしょう。
何もしなければ何も起こりません。
何かしても何も起こらないかもしれません。
ただ、何かをしたことによって何もころなかったという明確な結果が出たわけですから、何もしなかったこととはまったく違う世界になっているのです。
この差は大きい。
- 明日から9月です
一般的には期末と呼ばれ忙しくなっていく月になると思います。
その何かの忙しさとは本当に忙しいことなのか?
もし、実はその忙しいということは大したことではなかったとしたら?
実は優先順位が低いことだったら?
もう手放してもいいことだったら?
そんな風に考えてみても面白いかもしれません。
一度しがらみから抜け出してみると何かが変わります。
今まで見えていたことが違う視点で見ることが出来るようになるかもしれません。
さらに、一つしかないと思っていたことが、それは多数存在する選択肢の一つでしかないと気が付くかもしれません。
きっと動きやすくなると思います。

いつも撮る側の海老塚さん!
明日から9月、残りはあと4か月、そろそろ本気で動きましょう。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日