ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクはご注文を頂いてから都度生地を仕入れて作成することを基本としています。
理由は在庫を抱えるということはそれを売ることが目的になり、その人が本当に必要としている一着になる確立が減ってしまうから。
ハンパな在庫の中から選ぶよりも日本中に存在し、または欧州圏のストック在庫から答えを導き出すほうがいいですからね。
その為には奥行きは広く深いほうがいいというのがボクの考えです。
ですから在庫が無い分、価格は常に一定です。
その時の生地の仕入れ値によりシーズンによっては多少ブレがありますけどキチンと筋を通した適正な価格設定にしています。
人によって値段が変わるなど信用を無くすようなことは致しません。
いつでも安心安全がモットーです。
が!!

羅紗屋さんと言えば神田ですね!
たまに現物生地を手に入れてきます!
理由は楽しいから。
羅紗屋(生地の卸問屋さんのこと)に行くと楽しんですよ。
これは職業柄しょうがない性なんでしょう。
ということで、今回も少しばかりですが、現物の着分生地が入ってきます。
そして、都度仕入れるよりもちょっとお得にします。
さっきを言っていることが違うじゃないか!と思うでしょう。
その通りです!
今回手に入れてきたのは、全部ボクの好みのモノだけです。
つまりボクを信頼してくれている人の顔を思い浮かべながら、厳選した生地のみを手に入れました。
そういう生地しかありません。
届き次第、セールを始めますね!
今のうちにご予約も受け付け中です!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 地に足を付けて一歩一歩進んでいこう - 2025年11月8日
- ユニクロ : C パフテックパーカを着用してみて忖度なしのレビュー - 2025年11月7日
- 身だしなみと自分の心はリンクしています - 2025年11月6日
- 正統派の紺ブレで自分を表現しませんか? - 2025年11月5日
- 初心忘るべからず - 2025年11月4日


