ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
一気に蒸し暑くなってきました。
暑いし、湿度も高いという一番体力を消耗する時期です。
正直上下スーツにネクタイまでして、炎天下を涼しげに歩きたくないレベルになってきました・・・
実際には上下スーツ姿の人はほとんどお見かけしませんけどね。
無理して体調悪くしないようにしてくださいね。
- 装いとはやせ我慢を強いることではないのです
正直なところ昨年まではボクはいついかなる時もポーカーフェイスでやせ我慢する人でした。
いつでもジャケット着用する人だったのです。
「暑くないんですか?」と聞かれても、「大丈夫です」と、スカした顔で答えていたものです(苦笑)
ホントは暑いのにね(苦笑)
現代は間違いなく一昔前よりも暑いです。
地球温暖化ガスの影響なのかまでは学者でないのでわかりませんが、確実に気候変動は起きていますし、それを実感出来ますよね。
極地のの氷河が溶けて海水が薄まり、海流がおかしくなり、大気が不安定になり、特大台風やゲリラ豪雨がやってきている時代です。
太陽が磁場転換中で黒点が無くなり、寒冷化すると言われていますが、暑い時は暑いのです。
古き良き伝統を守るのも大切ですが、時代に合わせた装いと言う観念を調節する時ではないでしょうか。
だって、相手がゆでだこみたいだったらイヤですよね?
装いとは相手が不快に思うことではなく、好感度を維持、高めることにあります。
自分の生き様を貫き通すことが正義とはならないわけですね。
- この季節はいつも以上に早めに移動してクーリング時間を確保しよう
では、いったいどうすればいいのか?
大事な場面ではスーツスタイルが望ましい職業もあるでしょうし、立場もあるでしょう。
反対にシャツ一枚のほうが望ましい場合もあるかもしれません。
軽装化が望ましいのであれば、そうすればいいだけのことです。
だらしなくないキチンとした軽装化をしてくださいね。
問題はそうではない状況である場合はどうするのか?
ボクはジャケットは必須だと思っています。
ただ、いついかなる時もジャケットを羽織れとは言わないということです。
移動中は素直に脱ぎましょう!
 時代は許しくれるはずです。
時代は許しくれるはずです。
そして、大事なアポイントメント時にキチンと着用することです。
ポイントとしては、早めに移動して準備をすること。
いつもギリギリの時間では汗だくでまったく意味がありません。
10分早く移動を済ませましょう。
汗が引く時間を確保するのです。
頭もスッキリするはずです。
それこそがスマートな大人の装いでしょう!
- 最後に
約2年ほど前にスマートなジャケットの持ち方の記事を書いていました。
ご参考にしてくださいね!
								スマートにジャケットを持つ方法をお教えします!
							
ターナー(土方)です。ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。ここにきてかなり暑さが増していますね。ちょっと日中出歩きたく…
ジャケットを脱いだら、だらしなく見えないようにしてくださいね!
どこでどんな出会いがあるかわかりません。
それもまた装いなのです。

シャツ一枚で過ごせるシアワセを実感しております。
 
		 
		最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日
- ブルゾンを楽しもう - 2025年10月28日





