ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ゴールデンウィークが終わった途端にバタバタ続きで、ちょっとてんてこ舞い。
ありがたいので、今日はちょっと手抜きしようかと。
と同時にもれなく、ミスを無くすために気を引き締めないと。
人間はAIや機械ではないので、ミスはしてしまうものだと思っています。
ミスを肯定するわけじゃないけど、人のすることですからどうしても起こる時は起こります。
人為的に引き起こすわけじゃないですからね。
ただ油断、緩みからくるヒューマンエラーはあまりよくないですよね。
特に最近同時進行でどわーっとくるとそのまま同時進行でどわーっと処理できない自分がいます。
ちょっと落ち着いて、一つ一つキチンと処理しようと思いはじめました。
若いころはどわーっとやり切れたんでしょうけどね。
どうもそういう年頃は卒業したような気がします。
いろいろな意味でね。
世の中も忙しい人が多いのか、様々なところでぶつかり合っているのでしょうか。
移動で使う電車がことごとく遅れて(苦笑)
アポに間に合わないけど、みなさん心が広いのか、許して下さって本当に感謝です。
こういう時こそ、器の大きさと言いますか、心のゆとりが必要なんでしょうね。
みんな忙しいのですから、一歩引いてお先にどうぞって言って上げられるようになりたいと思う2018年の5月。

そしてこんな手抜きも許してもたいたいと思うのであります(苦笑)
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


