ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
仕立屋ですが・・・
第三回、それぞれ好きな珈琲を持ち寄って、それを自分で淹れて飲み比べる会が無事に終了いたしました!
まずは参加されたみなさんお疲れさまでした!

今回も実に様々なコーヒー達が集合しましたね!
毎回思うのですが、コーヒーが好きな人はみんないい人しかいないということ。
悪い人がいないからいいんですよね。
今回初めて参加された方もいらっしゃいまして、ちょっとアウエーな緊張感を抱いていたようでしたが、途中からほぐれてみんな仲良くなっていただてけたようで良かったです。
例えば・・・

ビフォー

アフター
こんな感じっす(苦笑)
このコーヒー飲み比べ会の特徴は、自由!って事です。
挽き方も淹れ方も、分量やその他何もかも自由なのがいい。
細かく温度管理や蒸らし時間などルールやマニュアル通りにするのもいいけど、それだとあまり楽しくない。
そんなルールに縛られるよりも好きなようにしたらいい。
どうせ美味しいんだしね。
今回も実に様々なコーヒー達が現れてました。
本当に面白い。
とりあえずは今回もいい感じに楽しかったので、また次回をやろうかと思います。

ーーしたっ!!
参加したい人はお早めにね!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- ウールリネン素材で夏でもダブルジャケットを楽しめる - 2025年4月21日
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日