ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今年はキチンと自分をマネージメントして、ある程度定期的に休みを取ろうと決めてもう4月・・・
決めるだけじゃ何も変わらない。
それに対してどう行動するかで何かが変わる。
当たり前の論理なんですけどね。
いざ自分事になるとどうしても後回しと言いますか、なかなかに言い訳してしまうわけですね。
ここにきてボクなりにもう一歩踏みこんだ事を試しています。
新しく何かに手を付けるのではなくて、今行動していることをより深く掘り下げるような感じでしょうか。
例えばこのブログもうそうなんですけどね。
最近は手抜きしなくなってます(苦笑)
真面目に内容を精査しながら書くことが多くなっています。
その密度を上げている分時間もかかるわけですが、そこを取り組み始めるともうやめられないんですよね。
密度を上げた状態がデフォルトになりますから。
確かにその分アクセス数などの数値で結果は出ているのでより追及していきたいと思うようになっています。
とはいうものの、やっぱり体と脳みそが付いてこない。
たまにはリセットしないと体が資本なのにパフォーマンスが落ちてしまいます。
キチンと休みを取れる体制も真面目に取り組まないとって本気で行動しようと思います。
思うだけじゃなくて、行動します。
実際には休みだけど休んでいないんですけどね。
常に何かしらの連絡は来るし、放っておけないし、結局こんなブログも書いているしね(苦笑)
街を歩けば人が気になります。
どんな服装、どんな状況なのか、どんな振る舞いをしているのか。
お店に入ろうものならVMDが気になります。
VPは、PPはトルソーの角度から、入店客数、滞在時間、確定率から売上高、経費まで計算し始めます。
と、常に余計なことばかり気になってしまって年中休めなくなっちゃってますけどね。
むしろ余計に疲れるかも・・・
ということで、たまには手抜きで息抜きです!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日