ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
久々の大雪です。
たまにこういう日がやってきます。
都心では相変わらず雪に慣れておらず、すったもんだになります。
そこで教訓。
どんなにあらがっても自然環境には勝てません。
これは摂理です。
いくらあがこうがどうにもなりません。
そんな時は無理をしないこと。
シンプルに考えて、今は静かにやり過ごす。
そういうタイミングなんだってこと。
そんな風に考えて昨日はゆっくり過ごすことにしました。

午前中はすでに降雪が始まっていましたが、まだ着雪する感じはなくくつろいでいます。
みるみるうちに積もってゆく雪をみながらまだ余裕です。

この段階で20センチくらいでしょうか。
夕方雪かき開始・・・

いったんは落ち着くも再び吹雪へ・・・
こ、腰が・・・
雪国のみなさん、ホント尊敬します!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日
- たまに食べたくなるコレ、何故か翌日は体がスッキリしている気が - 2025年4月13日
- オーダースーツは楽しむことが大切です - 2025年4月12日