ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
おかげ様をもちまして、創業4年目を迎えることが出来ました!
思えば2014年、何もなく準備もままならず、本当にゼロからのスタートでした。
キチンと計画を立て、スケジュールを決めて創業するのが筋でしょう。
そうも言っていられず、半端な状態でスタートを切ったココアッソですが、無事に4年目に突入することが出来ました。
これもひとえに若輩な身ながら、すべての方から叱咤激励して頂けたおかげだと思っております。
本当にありがとうございます。
本当に人のご縁というのは大切にしなければならないし、そのご縁にどれだけ助けて頂いたか分かりません。
ご縁にはご縁を、ご恩にはご恩でお返しさせて頂き、またその次にお繋ぎ出来るように精進いたします。
その中でも創業にあたり多大なるご支援を頂きましたお二人をここに述べさせていただきます。
まず最初に記さねばならないのが義父です。
心から応援して下さり、感謝という言葉だけでは表現しきれません。
家族からの支援もさることながら、義父のご支援があればこそのココアッソです。
そして、師匠である藤村先生との出会いがなければここまで到達出来ていなかったでしょう。
起業するにあたりどのようなマインドで臨めばいいのか、単なる具体的なテクニックではなく、進むべき道、自分の本当の気持ち、心のあり方など上げればキリがないほどに多くのヒントを与えて頂けました。
上手く言葉が思い浮かびませんが、古い自分の中にあった思考ではこうしていることすらままならなかったはずです。
それが今こうして4年目を迎えることが出来ました。
企業の生存率は3年で約38%ほどだというデータがあるそうです。
5年で15%にまで落ち込むデータもあるそうです。
少なくともココアッソはこうして4年目を迎えることが出来たわけです。
来年には8割強が脱落するという5年目になります。
業界業種、事業規模など不特定多数のデータの相対的な数値でしょうから一概に言えないでしょう。
ただアパレル関係という大きなくくりでは不景気まっしぐらと言われてかなりの年月が経ちます。
そんな世界の中の端くれに身を置く立場として、こうしてやってこれたのは若輩ながらも多少の自信にはなり、自分が進んできた方向は間違ってはいなかったと思っています。
そして時代の変化が益々加速していくであろう未来に向けて、フレキシブルに対応してまいります。
4年目を迎えたココアッソはさらなる上を目指し発展していく所存です。
どうぞ今後とも更なるご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社ココアッソ
代表取締役 土方 洋


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日