ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
そう仕立屋さんですから生地を手に入れるわけです。
そして、まだ夏にもなっていないですが、今季の秋冬のサンプルを確認しています。

この秋冬から新シリーズがスタートしますよー!
- アパレル業界は普通に流れる季節よりも早い
そう、どのアパレルももう秋冬物の仕込みは既に終わっていて、早い所だとボチボチ夏物の穴埋めに投入されているかもしれませんね。
ボクの仕立屋さん業界も同じように早いです。
来月には秋冬バンチが入ってくる予定です。
この流れはどんどん加速しているように思えます。
どうしてかというと、夏という季節はアパレル業界にとってもっともヒマな時期だから。
お洋服がもっとも売れない季節だからですね。
だから少しでも早く前倒しで投入したいって気持ちがあるということです。
もっともボクのように、特段バーゲンだの、セールを行わない仕立屋さんにとってはあまり関係ないんですけどね。
ボクはいつでも正直でありたいので、時期によって値段を変えるとか、クーポンで何%オフとかはしません。
それがボクが出来る唯一安心してもらうことの出来るコトだと思っています。
もちろん、ボクが扱う商材は輸入モノ、しかも欧州圏のモノが多いので為替に影響されたり、その他の影響により生地の価格が変動します。
ですから、価格が高くなっちゃうと、プライスとして上がります。
安くなるとプライスも安くします。
それだけまっとうに仕立屋さんをしてます。
ちなみに今季はそんなに価格は変わらない予定です。
むしろいい感じに新しいコレクションが手に入りそうですので、楽しみですね!
- そして、さらに来春の情報も
来春の情報も続々を入ってきています。
アパレル業界は大きく分けて年2回の入れ替えがあります。
春と秋です。
その来年のコンセプトも決まりかけています。
それをボクがどう理解して、活かすことが出来るのか?
まだ時間はありますが、よりボクが考えている方向に動いているんだなって感じがしています。
これも今から楽しみですね!
もちろん、夏シーズンの涼しいコレクションもまだまだ活躍出来ますからね。
だってまだ6月ですから!
どんな感じになるのか知りたい方はぜひ遊びにいらしてくださいね!
コーヒー飲みながら、妄想を膨らませましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日