ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
4月22日、23日と下関にて開催されたオーダースーツ受注会にて採寸をしてまいりました。
昨日も少しだけ書きましたが、正直なところご縁が無ければ、訪れることは無かった場所だと思います。
季節的にというのもありますが、とても良いところでした。
街並みもキレイで、何よりも良い人達しかいない。
出会う人みなさんが素晴らしく人柄がいい。
そんなステキな場所でのオーダースーツ受注会ですから、とても楽しいひと時でした。
また、合間の時間を見計らって、受注会場の隣のホールで丁度行われていたイベントにも参加することが出来ました。
薩長土肥連合150周年記念講演がナイスタイミングで行われていました。
もとNHKアナウンサーの松平定知さんがいい感じの講演をされていまして、お話を聞いてきました。
ボクは土方性なので、どちらかと言えば、アウエーなんですけど(苦笑)

左側のビルが受注会場、右がイベントホール、中心にそびえるのがランドマークタワー

関門橋の向こうが九州ですね。

眼鏡がぶつかって見えるのが巌流島です。
また、同じく会場の隣にある海峡ゆめタワーというランドマーク展望台にて、関門海峡、そして初めてホンモノの巌流島を見ることが出来ました。
おっと、観光に行ってきたみたいじゃないですか!!!
あくまでもお仕事です。
ボクは仕立屋さんですから、キチンとお仕事してきましたよ。
オーダースーツというと、まだまだ敷居が高く、間近に触れる、出会うことが出来ないもののような気がします。
そうではなくてもっと身近な存在であり、そして何よりも自分自身をブランディング出来る最高のツールであるということを知っていただくとても良い機会なのではないかと思います。
ただのスーツであるならば、どこにでもあります。
ただのオーダースーツもどこでも作れます。
そうではない、もう一歩踏み込んだスーツにすることがボクの営業支援スーツです。
そのエッセンスを短い時間ながらお伝え出来たのではなないかなって思います。
今回、ご縁を頂いた古藤社長も大変素晴らしい方でした。
共通の想いを持っていらっしゃることもわかり、新たなる企画も浮かび始めています。

中心にいらっしゃるのが古藤社長です。
次の日程も決まり、次回下関にお伺いするのが楽しみで仕方ありません。
今回の遠征で快適な移動ルートも分かりましたし、さらにどこでもwifiで繋がる通信環境も完備されているし、次回はさらにパワーアップして頑張りたいと思います。

辻阪さん、お疲れ様でした!
下関のご飯も美味しかったです!
特にのどくろはサイコーでした!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日