ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
いよいよ本格的にクールビズです。
カジュアルなラフスタイルでいいよ!
ではなくて、軽装化と言う意味です。
ビジネスの場において、相手から好感度の上がる軽装化をしたいですよね?
そこで、ノータイでどんなふうに見えるか?
今日はリアルに画像でご説明します。
- 現状一番オススメしているのは、カッタウェイというエリ型です。
今の時代の空気感に一番適しているといっていいでしょう。
年齢、職種、場所を問わずかなりマルチに評価が上がりやすいエリ型です。
ボクの過去記事の↓を参照してね。
今回は、そのカッタウェイの見た目を画像で見て見ましょう。
クールビズ=ボタンダウン一択でなくていいかもって思えてくると思いますよ。

まずは畳んだ状態でボタンを閉じた状態です。こんな風にエリが開いて見えますね。
このカッタウェイを相棒のサンチェス改めボビークンに着せ付けしてみましょう。

正面から。実は実際に着るとこんな風に真横に広がることはないのです。 意外でしょう?

ボタンを一つ外しました。そんなにヘンな感じしませんよね?

ナナメから見るとこんな風に見えます。正面から見るのと違って、横に流れるようなエリに見えますね。

真横から見るとこんな感じです。 このアングルだと正面から見るのとだいぶ雰囲気が違うのがわかりますかね?
どうでしょうか?
使いやすそうに見えませんか?
というより、一番売れているのはこのエリなんですけどね。
とりあえずボタンダウンにしておけばいいやって思わなくてもいいんじゃないですか?
ボタンダウンがダメではありませんよ。
ネクタイをしなければまだまだ使い勝手いいでしょう。
でも、そろそろ変えたいなって思ったときは、このカッタウェイを試してもらって間違いないでしょう。
- ポイントはズバリ、サイズ感です。
タップリサイズではサマになりません。
キレイにボディに合わせたシルエットにする必要があります。
ネックのサイズもですね。
苦しいのがキライだからって大きめにするとただの昭和のオッサンになります。
ノータイで評価を上げるにはなんといっても清潔感ですからね。
バランスをもってサイズを選びましょう。
あと注意したいのは、エリの芯がしっかりしたモノを選ぶコト。
芯なしのカジュアルシャツではエリがキレイに保てません。
そこは気を付けてくださいね!
ボクのココアッソではそのあたりのチョイスもしっかり説明はしますので安心ですけどね。
さて、この夏はシャツでモテモテになりましょうか?
モテモテになるってことは、成績が上がるってことです。
たかがシャツ、されどシャツ。
そのたった一枚のシャツで成績は変わりますよ!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日