ターナー(土方)です。
ソフトフランネルの出番がやってきましたね!
だいぶ肌寒くなってきました。
もう本格的な冬の素材を着たくなってくるころでしょう。
ボクもいよいよ「装い」で冬ってわかるようにしていきます。
そこで、先日ボクが作ったジャケットが仕上がりましたのでご紹介します。
ソフトなフランネル素材でやさしく仕上げました。
もっさりと、ゴワゴワした素材ではなかなか扱いにくい。
これは見た目と裏腹に厚手過ぎないので、やわらかいんです。
そして、今回はスペシャルで、オール芯地抜き仕様にしました。
通常は前身頃に見えない部分ですが、芯地をいれていきます。
バス毛芯や胸増し芯といったパーツがあります。
全部取り払って作りました。
極めて軽い。
もちろん肩パットもないので、とてもリラックス出来るジャケットに仕上がりました。
スーツではあまりオススメしない仕様ですが、ジャケット単体ではこのような何もつけない仕様もありなのです。
注意点としては、型崩れしやすいですから、ポケットにガッツリモノを入れないコトでしょうか。
しかしこのリラックス感を知ってしまうと、もう普通には戻れなくなりますよ。
オーダーメイドならではの仕立てです。
このフランネルという素材は、カッチリとした印象のテーラード系にするもよし、画像のように一切の芯地やパットを外してより軽く、ちょっと抜け感のある仕立てにしてもいいですね。
素材感も、色々なパンツ、インナーと相性がいいので、コーディネートがしやすいのもポイントです。
ジャケット単体ではカッコいいけど、何を組み合わせていいのかわからないってありますよね?
このソフトフランネルはおそらくお手持ちのパンツやインナーでもイケちゃうはずです。
ホント軽くてオススメですよ!
参考にしてみてくださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日
- -HARRISONS WORSTED&WOOLLEN FLANNELS ハリソンズ ウーステッド&ウールン フランネル- - 2025年9月13日
- 独自の視点で価値を高める - 2025年9月12日
- 恒常性の生き物である人間の凄さ - 2025年9月11日