ターナー(土方)です。

 

ちょっと辛口シリーズ?

 

プロとしてお客さまから認識していただいているのか?

 

その道のプロとして、

活動されているならば、当たり前なんですが、

 

「自称プロ」になってませんか?

過去の武勇伝語ってもいいですし、

ウンチク語るのもかまいませんが、

 

誰に向かって語ってるのーーー!?

 

って人がいらっしゃいます。

自戒の念を込めて、辛口発信デス。

 

 

あんまり上から目線で、世の中の神羅万象、すべてにおいて達観したモノの見方しても、

それ、

お客さまに届いてますか?

 

 

そんな感じ。

 

 

プライドが高いのも構いません。

プロにタダでやらせんな!とか、

フツーは値切らないよ!とか、

サービスの本質を語るのもいいですが、

それ、

お客さまに届いていますか?

 

 

本当のプロは、

凄まじいまでの、気配り、心配り、

目の前のただの一人に対して、真剣に向き合ってます。

リアルでも、SNSでも、

すべて同じ。

 

 

そんな感じ。

 

 

なにも自分を卑下する必要もありませんし、

語るなともいいません。

 

 

 

正真正銘の本物のプロです、と改めて誓う、

 

44歳の夏。

5D2_0391_R

おわり

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。