ターナー(土方)です。
最近特に思うのは、
情報が多すぎて、処理しきれないってこと。
ちょっと前にものせたのですが、
グーグルの創始者である
エリック・シュミット氏はこう言ってます。
「人類の夜明けから2003年までに生み出した情報を、われわれは一日で生み出している」
もう多すぎるんですね。
情報が素通りしている時代ってつくづく感じます。
ボクの場合は、どうかというと、
TVをほぼ全く見なくなりました。
かみさんがなんか録画してるのを横目でちらちら見るくらい。
少し前まではニュース番組は見てたんだけど、
気づいたら、それすら見なくなってる。
子供のころは、TVにかじりついてたのにね(苦笑)
もう少し追加すると,
ゲームを全くしなくなった。
PS2まではもってる。さすがに古い?
それ以外のいわゆるTVゲーム類はまったくしない。
興味がないというより、ゲームをしている時間がない。
のめり込むタイプなんで、ハマるととことんやっちゃう性格ですが、
TVのスイッチすら触らないので、やらない。
今気づいたけど、あの膨大な数のボタンがあるリモコンの操作方法を知らない(苦笑)
ついでにいうと、スマホのいわゆるソシャゲっていうのもやらない。
やっぱり時間ないし、なんか課金してまでやりたくないって感じてる。
例え無料でも、
よく電車に乗ってると、スマホをグリグリいじってる人見るけど、
カッコイイと思えない。
あくまでも、ボク個人の話ね。
次に、
新聞を読まない。
たまに実家にいくとパラパラと見るくらい。
だって、面白くないから。
定期購読しても、読む時間ないし、
資源ごみ増やしたくないしね。
だから、実家に行くと、新聞読まないけど、
折り込みチラシは見るくらい。
というより、チラシは興味あるから、けっこうよく見る。
時間かけても、隅々まで見てるかもしれない。
なんでなのか?
マーケティング的にどうしているのかが気になると言う視点で見ている。
ボクも経営者なので、
なんでもマーケティングという視点で物事を見ている。
これは、もうずっと昔からのクセ。
前職のコナカ時代からのクセ。
フツーに街を歩いていて、フツーに(フツーの意味わかんないけど)街を、景色を、お店とかを見ていない。
どういう導線でこの街は、通りは、お店は考えて作っているのか?
そのお店のPOPは、看板は?
来店客数、購入率、客単価、滞在時間、お客さまの視線の先にあるものは?
そこから導き出される、売上=客数×客単価、YG分析、損益分岐点・・・
そんな風景を見ている・・・
いかん話がそれてきた・・・
チラシはどんな思いでコストかけて折り込みチラシとして投入しているのか?って視点で面白いので見てます。
マーケティングという興味があるカテゴリだからね。
なにがいいたいのか?
果たして、ボクはこの膨大な日々生み出される情報の洪水の中で、
幸運にも貴重な時間を使ってもらって、
このボクの情報を選んでくれているのだろうか?
見てくれているのだろうか?
そう思うのです。
加速度的に、新しい情報が増えていく。
加速度的に、その情報の渦の中に埋もれていく可能性が高い。
ボクは昔から、マーケティングというものを学ばさせていただいて、
ずっとその視点で世の中を見てきて、
明らかにその情報の取り扱いの仕方、情報の発信の仕方が変化しているのを理解してきています。
といって、
ボクの出来ることは、
お役に立てる、もしくはお役にも立てないけどなんか見てしまうという
優良な(?)コンテンツを発信すること位なんですけどね。
そして、
SNS
凄いですね。
こんなすごい情報インフラがあるなんて。
いろいろ面白いので、いろいろ発信してます。
そして、
ボクの情報源は、
このSNSから手に入れている場合が多いという事実。
ボクの時間占有率をダントツで占めているのがこのSNSであるということ。
ここから手に入る情報は、知らない誰かの情報ではなく、
知っている人の、その人のフィルターを通しての情報だということ。
信頼できる情報筋ってこと。
そして、面白い。
時間を使うに値する情報ってこと。
伝わってる?
そんな時代だよね。
こうして、ボクはボクのことを、ボクなりの視点で、ボクの好きなように発信してる。
個人がメディアになってる。
ボクのメディア力はまだまだ弱いけど、
まだまだパワーアップすることが出来る。
何がいいたいのか相変わらず分からなくなってきたけど、
ボクは・・・
スマ中だってこと!!!
限られた時間の制約の中で、今までのマーケティングは通用しないんじゃないの?
マスより個の時代なんだってこと。
そんなこんなで、
今日もスマ中を楽しみましょう!
みんなスマ中や・・・
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 新年をどのようなスーツで迎えるのがよいでしょうか? - 2024年11月22日
- コンパクトな臼引き電動コーヒーミルが超絶オススメ! - 2024年11月21日
- フランネルの季節がやってきましたね! - 2024年11月20日
- チェックするときは紙を未だに使います - 2024年11月19日
- なかなかに暖かいですが今度こそ寒くなります! - 2024年11月18日