こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方(うさぎのターナー)です。
春夏物を作るなら、今がとてもいい時期です。
今月中なら、ゴールデンウィーク前に仕上がりますので、
衣替えにギリギリセーフに間に合います。
生地も一番揃っていますので、ちょうどいい生地で作りやすくなっています。
日の出は早くなり、日の入りは遅くなってきました。
寒さも和らいで、日中はポカポカ陽気です。
そんなときが、そろそろお作りするにはイメージしやすいと思います。
日本には四季があります。
大きく分けると、春夏、秋冬素材です。
特に、日本ではこれからの季節は湿度が高くなっていきますので、
春夏の平織素材がとっても快適です。
ウールというのは、冬は暖かく、夏は涼しいという、すばらしい機能が備わっているんです。
化繊やコットンなどの植物繊維では真似出来ないんですね。
生地の名前そのものがトロピカルとなっています。トロピカルという織り方があるんです。
そして、色合いも大事ですよ。
これからの季節、日差しも強くなっていきます。
それに合わせて、春夏にふさわしい色合いも大事になっていきますよ!
無理にビビットな色にする必要はありませんが、
色で季節を表現出来ますから、
これをビジネスに取り入れて損はないですよね?
対面する相手から、評価はグンと上がるはずです。
今年はネイビーが一押しです!
素材と、色合いで成績は格段に違っていきます。
たったそれだけなんですよ。
もし、自分が相手の立場で自分を見たら、どんな格好に、高い評価をしますか?
仕事出来そうだな?って思いますか?
ってことなんですよ。
細かいところは、ボクが考えますから、
あとはオーダーメイドを楽しんでみてくださいね。
ぜひ、
ベストな一着を作りましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 割引シールという魔法 - 2025年9月18日
- 早朝のスタバの静かな一体感が好き - 2025年9月17日
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日