こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方(うさぎのターナー)です
SNS(Facebook)を本格的に使い始めて、約半年くらいになるでしょうか?
面白いですね。
とっても楽しい。
そして、ものすごく便利。
そもそも無料なのに、これほどやり取りが出来るツールがあるなんて、衝撃でした。
この楽しさとは、
怖さとの表裏一体だというのもすごくわかってきました。
恐ろしい。
先日見た映画、
【シェフ 三ツ星フードトラック始めました】
ここでも、SNSでのやり取りから思わぬ方向へと話が展開していきました。
シェフのカールはSNSの使い方が初心者な為、
悪意はなくても、ひょいと発信してしまう。
そこから、あっという間に拡散してしまう。
そこで、彼はひどいショックを受けてしまいます。
その通りだと思いました。
SNS上では、かなりのベテランの人もいるわけです。
慣れている人とでもいいましょうか。
その人から見れば、初心者の発信する内容が気に入らないければ、
簡単に批判できる。
悪意があるかどうかは知りませんし、
慣れている人からすれば、その正しい付き合い方からずれた発信が気に入らないのも理解できる。
だからこそなんでしょうね。
それも、簡単に拡散する。
伝わるわけですね。
恐ろしい時代です。
いづれボクも慣れてくる時があると思います。
その時にボクは初心者の方にどう向き合って、接していけばいいのか?
それをものすごく学習出来ました。
これもSNSでの気づきですね。
ボクは、常に慢心することなく、
ありのままを正直に伝え続けていこうと思います。
それを踏まえたうえで、SNSと正しく付き合っていきたいと思うのでした。
今日も、すばらしい日になりますように。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 今年はAIの時代だからこそメモ帳をプレゼント! - 2025年11月2日
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日


