こんにちは
成績が上がるスタジオ ココアッソ
代表の土方(ターナー)です
「好きなことを仕事に取り入れてみよう」
先日、お勉強でこんな題材をグループで話し合っていました。
好きなコトってなんだろうか?
あれこれ考えていたけど、深く思考してなかったです。
好きなコト・・・
わたしのお仕事は、
「オーダーメイドスーツを通じて、装いに自信をつけていただき、しあわせになってもらうこと」
これに、どう関連してくるのか?
「コーヒー」
グループワークで藤村先生に、
コーヒーのこと話しました。
けっこうコーヒー好きです。
いわゆるシアトル系のコーヒーです。
コーヒー教室にも行ったことがある。
香り、味でどこの産地のか、どんなブレンドかだいたいわかる。
コーヒーとスーツか~
思い浮かばない(苦笑)
そこで、
コーヒーとスーツの面白いエピソードがあれば
教えてくださいな。
お問い合わせ
もしくは、Facebookでも構いません。
掲載してもいいよっていう、目立ちたがり屋さんには、
何か考えます(苦笑)
しかし、
同期の塾生はホント、
「濃い!!!!」
と思いながら、
ボトルコーヒーを飲みながら考えていたことは、
概ねそんなことです。
【猿田彦珈琲】
恵比寿にあるやんけ!!!
歩いて、2,3分だし、
盲点だったわ・・・
行ってきま~す
しあわせデス。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 早朝のスタバの静かな一体感が好き - 2025年9月17日
- 安定を取るか、リスクを取るか - 2025年9月16日
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日
- -HARRISONS WORSTED&WOOLLEN FLANNELS ハリソンズ ウーステッド&ウールン フランネル- - 2025年9月13日