こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方です
質問です。
新聞読んでますか?
TV見てます?
正直申し上げると、わたしは新聞読まないです。
たまに実家帰った時に、ペラペラめくるぐらいです。
だって情報が古いから。
取り立てて、新聞で欲しい情報を得ようと思わないんです。
必要な情報はもうスマホでなんでも入ってくる。
しかも無料で手に入る。
そういう時代です。
知っていますか?
全世界の人口が約70億です。
歯ブラシを持っている人が約42億人、
モバイル端末を持っている人が約51億人だそうです。
歯ブラシよりモバイル端末が多い現実。
これほどの高性能なモバイル情報端末を誰もが持つ時代になりました。
それも、すさまじく加速している。
新聞がダメとはいってませんよ。
新聞各社がそれぞれ言いたいこと、主義主張をいっているのもわかります。
でも、読まないです。
それとTV、
見ないんです。
ほとんどね。
理由、
TV見てる暇がない。
少し前にお話ししました。
グーグルのエリック・シュミット氏です
「人類の夜明けから2003年までに生み出した情報を、われわれは一日で生み出している」
スゴーーーー!!
ハンパないです。
時間が足りないわけです。
もう、すべての情報を入手することなんて出来ない時代です。
今この瞬間も膨大な情報が生み出されているんです。
それを知らないだけ。
もう何をするにも情報で溺れそうな時代です。
ありすぎてどうすればいいかわからなくなってくる。
考えてみれば、スマホは手放せなくなっている。
必要なことは全部スマホで出来る時代。
そのスマホからですら、すべての情報は引き出しきれないのが今の時代。
これをビジネスに置き換えてみると、どうなるのでしょうか?
情報という洪水の中から、自分を見つけてくれるのは至難の業ではないでしょうか?
情報を検索するという行為、
よくググるといいました。
検索エンジンで探す。
今まではこれで良かった。
SEO対策というのは大事。
今は、検索エンジンからではなく、
SNSからの情報を得ることが多くないでしょうか?
スマホとSNSはとっても相性がいいツールです。
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ライン、他いろいろ・・・
これは何か?
溢れかえる情報の中で、限られた時間の中で、何を基準で選ぶのか?
「口コミ」
ではないでしょうか?
例えば、今度のお休みに家族で食事にいこうかな?と思うと、何を基準に選びますか?
SNSで、知人の投稿したレストランが思い浮かびませんか?
この米粉を使ったカステラが、チョーおいしいって投稿されたら食べたくなりません?
馬込さんところのクロワッサンもチョーおいしいです!
大人のチョコバットをおやつに食べました~とか言われるとなんだか妙にきになってくる。
寺島さん、スイマセンw許してね
伝わってますか?
今、ものすごい時代の転換点にきていると思うのです。
情報を垂れ流していれば、売れる時代じゃないってこと。
モノが溢れ、情報も溢れる時代です。
どこで買ってもいいし、買わなくてもいいという選択肢もある時代、
ある意味大変な時代ですが、
ビジネスの本質に戻ってる時代とも考えられます。
「ビジネスの本質」
それは、
お客様との関係性を築くということ。
サザエさん宅に定期的に現れる、三河屋さんみたいな関係
そう信頼関係じゃないかな。
イ、イカン
話が脱線してきた。
まとめ
情報が溢れる時代です。
ビジネスにおいてはこの時代に何をするのか?
と問われれば、わたしは自分をどんどん知ってもらうために発信していきます。
もともと裏表とか好きじゃないので、
そのままを知ってもらいたいから。
情報量に埋もれてしまう時代だからこそ、自分知ってもらいたいので、圧倒的に
ためになる情報?
ためにならない情報w
を発信していきます。
自分を知ってもらえれば幸いです。
ほんとに話がまとまらないので、この辺で・・・
ではでは


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- みなさん健康は何にも勝る価値ですよ - 2023年3月28日
- 大人のオーダーレザースニーカー - 2023年3月27日
- スキャバルレセプションの素敵な空間で癒される - 2023年3月26日
- -VITAL BARBERIS CANONICO カノニコ- イタリア最大の織元らしいバラエティコレクション - 2023年3月25日
- 今なら創業160周年限定織りネームが! - 2023年3月24日